商品名 | ふわりぃコンパクト®ロイヤルコレクション |
---|---|
メーカー | ふわりぃ |
価格 | 59,400円(税込) |
素材 | 本体素材:クラリーノ®タフロック® 背中素材:クラリーノ®ロベニカ® |
重さ | 約1,080g |
サイズ | 幅23.5×高さ30.5×マチ12cm |
A4フラットファイル | 非対応 |
カラー | ブラックー×レッド、ブラック×ブルー、ブラック×シルバー、ブラック×ゴールド |
スポーティデザインがかっこいいです。黒のランドセルですが、カブセも内側も背中も全部黒です。汚れが目立ちにくく、ふっくらとした感じが気に入りました。肩ひもの動きが体に優しいです。
我が家はお姉ちゃんもふわりいのランドセルを購入したので、この度弟も同じシリーズのランドセルを選びました。やっぱり決め手は背負いやすいことです。通学に40分かかるので、少しでも荷物の重さを感じずに通わせてあげたいと思ったからです。とにかく軽くて背負いやすいランドセルを選んだら、ふわりいになりました。
作りも丈夫で満足しています。
ランドセルは良いものを買ってあげたいけど、予算がどうしても厳しい!そんなお悩みを抱えた方向けに、3万円代で買えるオススメのランドセルを、男の子、女の子別のランキング形式で5つずつご紹介!お値段はそこそこに、機能も丈夫さも…
「吉田カバン」で3年間修業した代表が、先代から引き継いだ工房生田。大量生産・価格競争を経て、現在は天然皮革の手造りにこだわっています。オーダーランドセルの場合は項目が多いのも特徴です。工房生田の特色や職人のこだわりのつま…
近年アウトレット品や激安ランドセルなどで、1万円台のランドセルを目にします。ランドセルもオンラインショッピングで気軽に買える時代になり、探せば1万円以下のランドセルを目にすることも!そこで今回は2021年度版1万円ランド…
最近、人気上昇中の紫のランドセル。色味やテイストもさまざまで、ものによってかなり雰囲気が変わるのが特徴です。お子様が紫のランドセルを選んだ際に、「紫は可愛すぎない?」「6年生まで使えるのか不安…」と悩む親御さんもいらっし…
鞄工房山本は、本社、工房を奈良県に置くランドセル・革製品のメーカーです。本革のランドセル製造が主で、革の型入れ、裁断から仕上げまで全て奈良の工房で、職人の手によって行われています。そんな鞄工房山本のこだわりランドセルを、…
オリジナルランドルとコラボランドセルを主軸に展開するイトーヨーカドー。全国に店舗を構えることから気軽に立ち寄れ、目にする機会も多いですよね。ここではイトーヨーカドーのランドセルの詳しい特徴やおすすめのモデルをご案内します…
クチコミ件