| 商品名 | Borsa Forte ボルサ・フォルテ |
|---|---|
| メーカー | ランドセル工房生田 |
| 価格 | 62,000円(税込) |
| 素材 | 本体:牛革 原産地:北米またはニュージーランド カブセ(フタ):牛革 背中:ソフト牛革 内装:人工皮革 |
| 重さ | 約1,430g |
| サイズ | (内寸) 高さ31.0cm×横23.2cm×大マチ12.0cm |
| A4フラットファイル | 非対応 |
| カラー | フィーノ・ブラウン、フィーノ・グリーン |
コードバンと同様に高級牛革であるボルサがカブセと側面の一部に使われています。ボルサは通常の牛革と比べて傷や雨に強い素材といわれていますので、ランドセルには最適な材料のひとつです。
息子のためにランドセルを探していたときに、いろいろな素材のランドセルがあるのを知りました。息子はやんちゃなので、すぐに傷つけてしまうと思ったので、傷が目立ちにくいというボルサ革のこのランドセルに決めました。
静岡県内にある、オススメのランドセルショップを紹介します。 静岡県は、ぴょんちゃんランドセルでお馴染み「トラヤ」や、ぴかちゃんランドセルの「池田屋」などが人気です。「トラヤ」「池田屋」は、いずれも静岡県で創業したランドセ…
いよいよ来年の4月から小学生!わくわくしながらランドセルを探していることと思います。しかし、いざ百貨店や量販店に見に行くと、価格もデザインも多種多様!悩んでしまいますよね。どのメーカーのどんなモデルが人気なのか、ご紹介い…
「吉田カバン」で3年間修業した代表が、先代から引き継いだ工房生田。大量生産・価格競争を経て、現在は天然皮革の手造りにこだわっています。オーダーランドセルの場合は項目が多いのも特徴です。工房生田の特色や職人のこだわりのつま…
ランドセルとして初めて、文部大臣賞を受賞したキッズアミ。その後もグッドデザイン賞など数多の賞に輝いています。ひとえにこだわっている国内生産による高品質なランドセル作りの取り組みが評価されたものです。そんなキッズアミについ…
ランドセル選びが近年難しすぎるので、プロに直接聞きに行ってきました。プロの目から見るランドセル選びの極意や、2021年の人気ランドセルランキングなど、特別に教えていただいたのでレポートします! Contents訪れたお店…
クチコミ件