商品名 | かるかる ネオ |
---|---|
メーカー | 神田屋鞄製作所カルちゃん |
価格 | 52,000円(税込) |
素材 | 本体:コードレーストロング(つや消し) 背中:人工皮革 ベルト表:コードレーストロング(つや消し) ベルト裏:人工皮革 |
重さ | 約g |
サイズ | 大マチ内寸:横23×幅12×高さ31cm |
A4フラットファイル | 非対応 |
カラー | フラワーピンク、カーマインレッド、マリンブルー、ミッドブルー、ブラック、キャメル |
コードレーストロングという新素材を本体に採用することでより傷に強くなり丈夫になった上、軽いのも特徴なので体の小さい入学したての頃には嬉しいランドセルです。また、本体の見える部分は比較的落ち着いた色を採用している物も多いのですが内張り部分にはタータンチェック柄を使用し見えない部分の可愛らしさや一工夫も憎い演出と言えます。
なんと言っても、ランドセルを開けたときのチェック柄が大変おしゃれで、人目を引くもので個性的です。チェック柄は外の色にあわせて3種類用意されているので、子供の好みにあわせた色を選ぶことが出来ます。
使い終わったランドセルが寄付できること、知っていますか?手元で役目を終えたランドセルが、どこか別の地域でまた、子ども達と思い出を作っていくのもステキですよ。子どもが小学校を卒業してしまい、ランドセルを持て余している方は、…
出典:http://www.tsuchiya-kaban.jp/contents/detail.php?product_id=2503 ランドセルの話題で「ハリウッド女優が使っている」「海外では大人に人気」とありますが、…
ランドセルがA4フラットファイルに対応してからランドセルが大型化しています。そこで体の小さな子どものランドセルの選び方を、実際の体験談を元にご紹介!ご紹介する方法を参考にして、体が小さい子どもも、ピッタリのランドセルを見…
ランドセルは子どもが毎日使うもの。気が付けば、「汚れがべったり…」という場合もあります。そんなときは、汚れが染み込んだり、乾いてしまったりする前に対処してください。今回は、家庭ですぐできる汚れの落とし方・対処法を紹介しま…
ランドセルを販売するメーカーは、コマーシャルでもよく目にするような大手・専門系から、知る人ぞ知る工房系までさまざまです。信頼できるメーカーのものからランドセルを選びたいと考える人は多いでしょう。しかし、何を基準に判断すれ…
https://www.takashimaya.co.jp/store/special/entrance/ 高島屋のランドセルは、百貨店ランドセルのため一見ベーシックなラインナップが多いと思われるかもしれません。しかし、…
クチコミ件