商品名 | 牛革 ベーシック |
---|---|
メーカー | 土屋鞄 |
価格 | 64,000円(税込) |
素材 | 主材 / 牛革 背あて / ソフト牛革 |
重さ | 約1,350g |
サイズ | 内寸 / 高さ(最高部) 31.0cm 幅 22.3cm マチ(奥行き) 11.5cm 外寸 / 高さ(最高部) 32.3cm 幅 25.0cm マチ(奥行き) 18.1cm |
A4フラットファイル | 非対応 |
カラー | 黒、紺、茶、赤 |
来年小学生の娘のランドセルが届きました。試着には、整理券が配られるほど、大勢の人がいましたが、人気の理由がわかります。しっかりした作り、いろんな色、種類。娘の気に入ったベーシックな赤を選びましたが、飽きることなく、長く使えそうです。新しいランドセルを背負った写真をおじいちゃんおばあちゃんに送ったら、良い色ねと喜んでいました。
乱暴に扱う男児にとって丈夫な牛革は最適です。お手入れや重さ悩みましたが、店員さんの話を聞いて解決しました。サポートもあるので安心です。色はベーシックで飽きのこない黒は最適です。
ランドセル選びを行う時には、まずどのメーカーのランドセルを購入するか検討されると思います。その際に、大きくメーカー系ランドセルと工房系ランドセルの2つに分けて検討される方が多いのではないでしょうか。 メーカー系ランドセル…
ランドセルは、これから子どもと6年間を過ごす大切なもの。「頑丈で機能も良くて使いやすくて…」という思いが詰まったランドセルは、費用も高額になりがちです。また小学校入学前は、ランドセル以外にも、教材費や勉強道具をそろえるな…
皆さんはランドセルをどのようなポイントで選んでいますか? 軽さ、丈夫さ、価格など様々なポイントがあります。 今回は、ランドセルを選ぶポイントを「色」「丈夫さ」「軽さ」の3つに分けてご紹介します。 お子さまがランドセルを選…
ランドセルを購入するときに悩む、ランドルカバーは必要なのかどうか。悩みを抱える親御さんの体験談もネット上でたくさん見受けられます。今回は実際の意見とランドセルカバーの必要性や注意点をご紹介します! Contentsランド…
2021年度モデル、男の子向けの大容量ランドセルをランキング形式で5個紹介!教科書、ノート、給食袋など、毎日が大荷物の小学校だからこそ、ランドセルは大容量が一番です。A4フラットファイルに対応、丈夫なクラリーノ製から高級…
緑のランドセルは珍しいと思われるかもしれませんが、実は魅力がたくさんあります。今回は緑のランドセルの魅力や「女の子でも男の子でも使える?」「6年間飽きずに使える?」など、多くの方が気になる緑のランドセルに関する疑問にお答…
クチコミ件