商品名 | イタリアモンタナ産 リオダブルバット (植物タンニンなめし革使用) |
---|---|
メーカー | イオン |
価格 | 151,200円(税込) |
素材 | かぶせ: 牛革 本 体: 牛革 背あて: 牛革 |
重さ | 約1,620g |
サイズ | 内寸:約 幅23.5cm×マチ12cm×高さ30cm(背板側)・31.5cm(最高部) |
A4フラットファイル | 非対応 |
カラー | チョコ、ブラック |
イタリア製のベジタブルタンニンなめしレザーを使っているということで、使えば使うほどツヤが出てくるので、長期間使うのが楽しみになる製品です。6年間使い終わったら、タンニンなめしレザーの部分を加工して、小物を作ったりする夢もあります。
デザイン主流のランドセルが多い中、「本当のランドセル」と言っても過言じゃないくらいの「ザ・ランドセル」です。
余計な装飾もなく、実用性重視。
ランドセルは6年間使うもの。
丈夫で飽きのこないこの商品が「本当のランドセル」だと思います。
大人の財布やベルトなどにも使われているイタリアのモンタナ社製の高級牛革が使われているランドセルであり、そのシンプルなデザインと値段もからも、最高級のランドセルといっても過言ではありません。子供に持たせたい品です。
皆さんはランドセルをどのようなポイントで選んでいますか? 軽さ、丈夫さ、価格など様々なポイントがあります。 今回は、ランドセルを選ぶポイントを「色」「丈夫さ」「軽さ」の3つに分けてご紹介します。 お子さまがランドセルを選…
小学校入学のお祝いをどうしたらいいのか迷う方も多いのでは。入学祝を贈る際の金額の相場、書き方、贈る相手や適切な時期など、知っておくと便利な入学祝いの情報をお届けします。小学校の入学祝で喜ばれるおすすめのプレゼントグッズに…
もしもランドセルを買い替えたいとお子さんに言われてしまったらどうしますか?お子さんに買い替えをねだられてしまった親御さんの体験談を元に、買ってしまってからの対策。買う前に心がけるべき点をご紹介します! Contentsラ…
神田屋鞄製造所は、創業1951年の老舗ランドセルメーカーです。オーダータイプと「カルちゃんランドセル」という既製品ラインがあいます。シンプルで長年のランドセル作りで培った品質が評判です。神田屋鞄製造所のおすすめポイントを…
東京の下町「葛飾」のブランドが、スドウになります。創業は昭和38(西暦1963)年、約半世紀に渡り革素材を用いたランドセル、鞄の製造を続けています。本革を使っていながらコストパフォーマンスに優れているという点が、主な特徴…
ランドセルは防水性が高く、防水加工や撥水加工が当たり前になってきました。しかし、防水加工がされているからといって、雨対策は何もしなくて良いのでしょうか?今回は、「防水加工だから、雨に濡れても放置していいの?」という疑問か…
クチコミ件