商品名 | 牛革 コンビ |
---|---|
メーカー | 土屋鞄 |
価格 | 70,000円(税込) |
素材 | 主材 / 牛革 背あて / ソフト牛革 |
重さ | 約1,350g |
サイズ | 内寸 / 高さ(最高部) 31.0cm 幅 22.3cm マチ(奥行き) 11.5cm 外寸 / 高さ(最高部) 32.3cm 幅 25.0cm マチ(奥行き) 18.1cm |
A4フラットファイル | 非対応 |
カラー | 黒×水色、黒×緑、紺×水色、茶×ピンク、茶×パープル、赤×ピンク、ローズ×ピンク |
本体の色と背あての色のバランスが取れたランドセルです。ランドセルが一体となっているので、落ち着きのある色です。牛革素材のこだわりを持ったランドセルは、触り心地が良くとても上品です。
牛革にこだわったランドセルで、豪華な感じが伝わってきます。子供のことを守ってくれるものだからこそ、牛革のランドセルにこだわりました。モノづくりにこだわったお店ならではの、丈夫さがうれしいです。
大きなランドセルが多い中、コンパクトなランドセルを見つけました。大きなランドセルは便利ですが、中身がごとごとなるので上の子の時は気になりました。それを解消してくれるのがこのランドセルです。シンプルなデザインが素敵です。
息子のためにランドセルを購入しようとしており、こちらのランドセルに決めました。その理由としては背当ての色を選べことでして、ブルーが映えて息子はとても気に入っています。
2021年春、いよいよ小学校に入学する親子にとって、ランドセル選びは一大イベント! 6年間使うランドセルは、実際に見て触って背負ってみて、選りすぐりのおひとつに決めたいですよね! そこで、全国で開かれるランドセルの展示会…
ランドセルは、6年間使うお子さん本人に選ばせてあげたいもの。しかし、ママ目線や祖父母世代の目線も、もちろん大切ですよね。みんなの意見が円満に一致すれば問題ありませんが、意見が異なることだって起こります。そこで、実際の嫁姑…
最近のランドセルはどれも独自のデザインや機能性を確立しています。 その中でも背カンという肩ベルト部分の根本部分に位置する金具は、ランドセルを選ぶ上で必ずチェックする必要があります。 いかにランドセルを軽く感じるか、いかに…
緑のランドセルは珍しいと思われるかもしれませんが、実は魅力がたくさんあります。今回は緑のランドセルの魅力や「女の子でも男の子でも使える?」「6年間飽きずに使える?」など、多くの方が気になる緑のランドセルに関する疑問にお答…
ランドセルを購入するお母さんの心配事で、子どもがランドセルが原因で「入学してからいじめられないか心配」という声をよく耳にします。「奇抜な色やデザインは浮いてしまかも」「安すぎてはダメ?」など考え出すとキリがありませんよね…
いよいよ来年の4月から小学生!わくわくしながらランドセルを探していることと思います。しかし、いざ百貨店や量販店に見に行くと、価格もデザインも多種多様!悩んでしまいますよね。どのメーカーのどんなモデルが人気なのか、ご紹介い…
クチコミ件